トピック– category –
-
【出展します】第100回東京インターナショナルギフト・ショー秋2025
合同会社リプライエは、2025年9月3日(水)〜5日(金)に東京ビッグサイトで行われる「第100回東京インターナショナルギフト・ショー秋2025」に出展します。 開催時間 :9月... -
欧州ドイツ語圏でサステナブルな取り組みを行う企業や自治体を視察します。
リプライエも企画&運営に携わり、2024年10月に初めて開催された欧州視察セミナー「サステナブル・トレイル2024」。再生可能エネルギーやエコ建築のテーマで日本からの... -
「欧州中部における最先端の建物緑化手法」についてウェビナーを行います。
2024年11月23日(土)16:00〜行われる、スイスのガーデンデザイナーの草分け的存在であるフリッツ・ワスマンさんによる「建物緑化で町と建物をクールダウン~持続可能な未... -
「持続可能な建築の考え方と実践〜改修編」についてウェビナーを行います。
2024年1月23日17:00〜行われる、ベルン州立大学・木造建築学部のぺーター・シュルヒ教授による「持続可能な建築の考え方と実践〜改修編」についてご案内します。 持続可... -
欧州のビオ企業のトップランナー、ゾネントア社のウェビナーを開催します。
2023年6月22日(木)17時〜、革新的なビオ企業であるSONNENTOR(ゾネントア)社の創業者であるヨハネス・グートマンさんを招いた講演についてのお知らせです。 今欧州を代... -
欧州最先端の中大規模木造建築についてウェビナーを行います。
国土のおよそ67%を占める森林面積を抱え、資源としての有効活用に効果的な施策を行いたい日本。 一般的な住宅以外の建物にも木造の利用機会が広がるよう、2015年には建... -
10/14 持続可能な社会構築をめざすためのシンポジウム(@日比谷)
「持続可能な社会づくり」をテーマにした最新イベント、10月14日(金)13時半〜日比谷で開催される「第4回持続可能な社会構築をめざすためのシンポジウム」のご案内です。... -
9月8日(木)ウェビナー「持続可能な建築のための断熱材を考える」
今春より始まった、欧州の第一線で持続可能な社会づくりに携わる人々の声を伝えるウェビナー企画の第3回目のお知らせです。 私はスイス–日本サスティナビリティ交流会(... -
【新築・引越し祝い】実際に友達に贈って喜ばれたもの
新築・引越し祝いの相場や定番では、友達に贈るには少し物足りない。何か実用的で、インテリアにあってもさりげないものを贈りたい、という時に考えた贈り物です。こちらで候補を絞って友達に単刀直入に聞くこともありますが、なるべく数千円以下の手頃なものから1万円くらいを目安に選んでいます。 -
チューリッヒの持続可能な集合住宅事情
もともと平地が少ないスイスでは、低金利時代で不動産投資も活発なことから家賃も高く、都市での家探しは一苦労です。そんな中、低エネルギーで暮らすことのできる、郊外型の集合住宅が注目を集めています。自分たちと暮らし方が合う住宅組合を見つけ、エコな建物や暮らし方が各世帯の負担を少なくします。安全にゆったりと子育てもできるということで、若い世帯に受け入れられている、「モアザンリビング」のレポートです。
12