省エネ– tag –
-
トピック
9月8日(木)ウェビナー「持続可能な建築のための断熱材を考える」
今春より始まった、欧州の第一線で持続可能な社会づくりに携わる人々の声を伝えるウェビナー企画の第3回目のお知らせです。 私はスイス–日本サスティナビリティ交流会(... -
基礎知識
注文住宅を建てるなら読んでおきたいエコハウスの本
家づくりを始めるにあたって、見た目やデザイン(設計)・お金のこと・土地・建築業者選びなど、色々なことを考えていかなければなりません。どれも重要な要素ですが、具体的な行動を起こす前に知っておきたいこととして、住む人の健康や省エネの知識を持って臨むと損をせず耐久性のある家づくりに結び付きます。「健康」「省エネ」「耐久性」の観点から、建て主が学べる本を紹介しています。 -
家のメンテナンス
外壁の色選びの際に押さえておきたいポイント
住まいの第一印象になるので、見た目のテイストを重視しがちなのが外壁です。 最近では、街並みに合う黒色やおしゃれな濃い色の外壁も人気です。 しかし、色によって室... -
家づくり
内装材選び〜新建材と自然素材の違い〜
内装の仕上げ材は、大別すると新建材と自然素材(エコロジー建材)に分けられます。予算により使用範囲は変わるかとは思いますが、よく過ごす部屋やみんなが集まる部屋には室内環境に影響の少ないものを選びたいものです。 -
基礎知識
エアコンを入れるタイミングは、絶対湿度を目安にすると悩みません。
家の気密・断熱を考え自然素材を取り入れることで、年中を通して過ごしやすい家にはなりますが、夏と冬のエアコンを入れるタイミングを迷うことがあります。そんな時は絶対湿度を確認して、1つの目安にしています。冬場に喉や肌の乾燥が心配な時も加湿するバロメーターになります。 -
トピック
チューリッヒの持続可能な集合住宅事情
もともと平地が少ないスイスでは、低金利時代で不動産投資も活発なことから家賃も高く、都市での家探しは一苦労です。そんな中、低エネルギーで暮らすことのできる、郊外型の集合住宅が注目を集めています。自分たちと暮らし方が合う住宅組合を見つけ、エコな建物や暮らし方が各世帯の負担を少なくします。安全にゆったりと子育てもできるということで、若い世帯に受け入れられている、「モアザンリビング」のレポートです。 -
家づくり
食洗機を実際に使って【4人家族の場合】
食洗機は家事の時短だけでなく、正しく使えば省エネや節約に結び付きます。食洗機が必要な人とそうでない人は、それぞれどのような暮らしの人なのでしょうか。食洗機が必要な人は国内メーカーと海外メーカーの、どちらを購入すれば良いのでしょうか。実際に使っている人の使用方法や頻度も、メーカーや容量によって変わってきます。特に時間に制約の多い子育て世代におすすめしたい、便利家電です。 -
家づくり
「リフォームを検討中」なら、自宅を自分で簡易診断しませんか?
リフォームをする際に、自宅を簡易診断できるCASBEE健康チェックリストを紹介しています。どこのリフォーム会社に依頼するかという前に、どこに重点を置いてリフォームするのかを、50の質問に答えるだけで簡易的に診断できます。省エネ・断熱リフォームがなぜ良いのか?住まいと健康が具体的にどう関連しているのかを、それぞれの紹介ページと共に説明しています。 -
トピック
森林環境税を払わなければいけない?
2024年にから導入される「森林環境税」の説明です。住民税に1,000円/年が上乗せされます。この税金はどうして、何のために創設されたのでしょうか?日本の森林が抱える様々な課題を克服するために、地方自治体で森林管理ができるように財源を必要としているからです。 -
家づくり
自然素材で寒さに我慢しない家づくり
自然素材の家づくりはなんとなく暖かいのではなくて、理由があって暖かいのです。まず、なぜ寒くなるのか?必要な暖房器具は何なのかを考える前に、家の気密や断熱などの基本性能を高めて寒くない家づくりにすることができます。そんな家にはもともと色々な特性を持つ無垢フローリングを採用して、相乗効果を高めることができます。
12